北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

狭小間口、住宅密集地につき日当たり・視線の気になる立地で2階リビングの家、2018年6月竣工しました。建築設計事務所と工務店で建てた家

【LDK】内装パースと変更点

手続きや家具購入の話が続いてました。
久しぶりに打ち合わせがあったため実施設計の話をします。


打ち合わせにて、内装パースが初お目見え!


どうだろう?


私の感想としましては、木々(もくもく)しているなあ とありもしない造語を作りたくなったほど
梁が多かったです。
こんなに多かったっけ?よく話してみたら設計さんから誤解されていたようで...


私たち的には、変更箇所たくさんありました。


変更をお願いした箇所は

化粧梁なし

梁が思っていたよりも多いのに驚き。
「梁は勾配天井にする以上見えてしまう」と設計Aさんから言われて了承したら、化粧梁もプラスされていました。

でもパースからは勾配天井の開放感がイマイチに感じ;
化粧梁は無しでOKなので構造梁だけを残すようにします。


画像で塗りつぶした部分をなくします。

梁をなくすことで、リビング窓の高窓までちゃんと見えるはずなんです!
高窓が梁でふさがれて見えないのも抜け感を損なっている気がしてならないので
化粧梁無し後のパースに期待...(>_<)


構造梁は絶対でるようです。勾配天井にするからには仕方がないと言われて了承しました。

梁の色を変える

梁の多さと落ち着いた色だと...古民家風に見えてしまって。笑
塗装して白木っぽくします!
ナチュラルは好きだからクロス巻きで隠すことはしません。でも軽く見せたいので明るい色に変更。

スタディスペースのデスクを一部収納に変更

考え直しました...。
構想当初、子供3人計画でした(笑)
それで単純にデスクを3つ作ったんです。

ですが...!!!

落ち着いて考えてみると、私が本当に3人産むかは置いておいて
仮に3人いたとしても、デスクに向かってちゃんと勉強する時期、親のそばで勉強したい時期が3人同時には来ないし
小学生と高校生でも勉強する時間帯って違うし。
数十年暮らす家の中での子供の就学時期って、少ないよなあ・・・

そもそも私たち夫婦の子供って勤勉じゃないんじゃ…

いろいろ考えた結果、なし!3つもいらん!!ってなりました。

生活動線を考えた結果、リビング側のデスク下を収納に変更しました
造作とは言っても、既製品の組み合わせなのでオリジナリティがなくお高くは付かないそうです。

変更後造作収納↓

変更してみましたが造作家具はまだ思案中で仮決め状態です。

窓は増やす&デザイン変更

外観パースも見て、窓の数やデザインを統一することにしました。
スリット窓を追加予定。
来週窓のショールームへ観に行くのでその時決めます。


**


ちなみにパースではあまり映り込んでませんが
奥にテレビボードの造作家具を備え付けます。

壁付けの造作家具は、壁と馴染むように白を選びました。
白だと圧迫感なく、木目だらけにならなくて、存在感を薄めることができるかな?と思案してみました


パースでは存在感が薄くて目論み通り?に見えたのでそのまま白でいきます。

思っていたより変更要望が多く
立体的におうちを見ることって大事だな~と実感した打ち合わせでありました。


「コンセントや照明の位置、数も考えといてね~」と宿題も出されてLDKの話は終わりました。



***

訪問ありがとうございます。

参考になるブログがたくさん!覗いてみてください♪
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 一戸建 建築設計事務所(施主)
にほんブログ村 一戸建 注文住宅(施主)

スポンサーリンク

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村