北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

狭小間口、住宅密集地につき日当たり・視線の気になる立地で2階リビングの家、2018年6月竣工しました。建築設計事務所と工務店で建てた家

【着工から14〜22日】基礎工事はほぼ完了

こんにちは!

12月ももう下旬なんですね。もういくつ寝るとクリスマス、大晦日、お正月!?
毎日早いな~ 

今年の我が家と言えば、年内で基礎工事完了が目標です。

基礎工事の進行状況は、目立った変化があれば写真に残すようにはしてました。
でもやっぱり基礎工事記事はなかなか進まないです(^▽^;)
やる気を出して更新が滞っている工事進行記事書きます。


工程表通りなら、先週末で終わって養生期間に入っていたのですが
今週もバリバリ工事してました。
いつが終わりなのかわからない、やっぱりあまり意味を成していない工程表!


更新が途絶えたあたりから順を追って↓
着工日数は平日のみカウントしてます

12月8日 着工から14日目

配線と基礎外周の型枠組み。
夕方の5時ごろ撮ったのですがもう真っ暗になるのが早いですね


12月18日 着工から20日目

10日も空いてしまった!
目に見える変化が薄い10日間で、うちの子は成長が遅いのかしら…なんて心配する母親気分で撮影(リアル息子は成長がゆっくり目だからいつもそんな気分)

基礎内部の立ち上がり型枠組み

立ち上がった基礎をみると、子供部屋とか玄関も狭く見えます。
狭く見えてる期間と聞くので、これはこれで楽しいです。


アンカーボルトは設置済み、
コンクリートの流し込みもされてました。

12月20日 着工から22日目


急に進んだように見えました。

この日は、お昼休憩どきに行って
進行状況を写真に収めてから気づいたんですけども
うちの玄関に位置するところで寝ている工務店の方が写りこんでました(笑)
Σ(・◻︎・)<この寒空の下でコンクリートの上、ダイジョウブデスカ!?毛布一枚お腹の上にかけてあげたかったです。


基礎の上に乗っている黒いモノは基礎パッキンではないかと思います。
基礎パッキンまで来たらあとは木を乗せると予習したのですが
そこからは木工事に入ると思うので来年からかもしれません。

木工事の前にコンクリートの養生期間もあります。
基礎立ち上がりのコンクリート打設が終わったら、コンクリートの強度が出るまで養生と呼ばれる、破損防止の養生期間に入ります。
気温によって変わり気温5℃以下→8日ほどだそうなので、養生期間を丸々年末に充てる感じで収まりそうです。


来月の上棟が楽しみで仕方がないです。
よそ様のお家や、ブログを見かけてでさえ感動してるんですから自分の家となればもうどれだけ嬉しいんでしょうね!
足場の組まれたおうち現場が早く見たいな~


***

訪問ありがとうございます。

参考になるブログがたくさん!覗いてみてください♪

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 一戸建 建築設計事務所(施主)
にほんブログ村 一戸建 注文住宅(施主)

スポンサーリンク

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村