北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

狭小間口、住宅密集地につき日当たり・視線の気になる立地で2階リビングの家、2018年6月竣工しました。建築設計事務所と工務店で建てた家

見積もりと違う...スイッチ問題と不満

現場打合せしてきました。


以前書いたスイッチ記事の要望を基に、電気、スイッチ決めは確認だけして、これにて終了!だったはずが
まあまあ揉めました(´・_・`)

この記事では、いくつかのスイッチ名がでてきますが、それについての比較記事はこちらを参照で
www.rei-housing.com





揉めた理由は大きく2つかなと思います…。

  1. 工務店・電気屋さんが見積もりの照明プランと違う施工をした
  2. 私たちがアドバンスシリーズを希望した

1.の理由は、、
私としては、見積書の照明プランを見て、品番確認もしたうえで変更可能な限りでの照明プランの変更をお願いしました。
見積もりでは調光スイッチがダイコーで、そのほかのオンオフスイッチがパナソニック コスモシリーズだったのに、
実際の現場施工ではコスモシリーズで統一されてました。

コスモシリーズで統一ということになると
スイッチプレートはこうなってしまうんです。
オンオフスイッチと、調光スイッチが2連同一プレートに収まった状態
f:id:melmo090512:20180416003925p:plain
もう2連プレート想定の石膏ボード穴あけがされてました・・・(スイッチ位置確認の時、1連か2連かまで知らず>_<、見積書を見ていて、まさかコスモシリーズで統一とは知らなかったので悔やまれる)


標準のコスモシリーズでいい施主さんだったら2連のスイッチプレートでいいと言うと思います。
ダイコーとコスモシリーズ2種類使いだとプレートが別々で少し距離が離れてしまうので、見た目も変わるのと
電気ボックスも壁の内部で離して設置したりと少し施工も変わります。


ただ私たちはアドバンスシリーズにしたい。これが問題でした。
見積もり内容を信じる私たち
と、見積もり内容なんて忘れている工務店、設計事務所、電気屋さんの3者の意見とはどうもかみ合わず



電気屋さん「アドバンスシリーズは配線が1本多くて調光スイッチを変えるのは無理、2連プレートだしなおさら無理」

私「見積もりに忠実であれば2連プレートなんてなるはずないんです!、オンオフスイッチだけアドバンス、調光はダイコーでお願いしたいんです。」

設計事務所「オンオフスイッチだけなら、配線は増えないでできるのでアドバンスシリーズ可ですよ!」

工務店「2連プレートじゃなく、アドバンスと調光スイッチを別プレートで配置しても柱に干渉しないからできるよ。」


ここまでで、技術的に普通のスイッチはアドバンスで可能となりました。



工務店&設計事務所さんからは勘違いされていて全部アドバンスにしたいと思われていました。調光以外でいいんです。
コスモシリーズでなければいいのです。


電気屋さん「…………」


電気屋さん…ひたすら黙り込みます(・・;)
要はコスモシリーズで通したいそうで。
技術的に変更は可でも、他メーカーと組み合わせたり スイッチボックスの穴を少しずらしたりすることが嫌そうでなかなか了解してくれませんでした。


私たち夫婦が要望を言って、設計事務所もOKを出して、工務店だって柱に当たらないからOKと言っているのに言い渋られ、
まさかの電気屋さんが却下か!!と不測の事態が過りました。



あー私、めんどくさい施主だと思われたな(T_T)

見積もりと違う施工をしておいて、めんどくさがられたり
できるのに できると頑なに言われなかったりして憤っちゃいました。
モヤモヤするわああ
f:id:melmo090512:20180416014845p:plain


結局、考えていた通りの調光スイッチ→ダイコー 、その他→アドバンスシリーズの2種類使いで決まりました。

f:id:melmo090512:20180402143403p:plainf:id:melmo090512:20180402095044p:plain
この二つが並ぶ配置に一部なります。

なんだか打ち合わせ疲れました💦
希望通りにはなったのだから明るい気持ちになろうと切り替えます(;^ω^)


**

くらそうねでもブログ更新しました。


我が家の家づくりでは広い2階リビングにしたくて、流行りの間取り(リビング隣の和室、パントリー、家事室、その他趣味…)部屋は作りませんでした。
住宅アイデア雑誌を読んでいて最初はいいなあ、私も欲しいなあと思っていたのだけど 考えを整理していったら削ぎ落された間取りになりました。そんなことを書いてます↓
crassone.jp


くらそうねでは過ぎたこと、主に決めたことを振り返る形式で書いているので、ここのブログよりも簡潔になります。
お約束している20記事まで続くだろうか…(^^;)

家づくりブログってリアルタイムで書くからこそ、悩んであれこれ(ボツネタも含め)書いたり、建築中の方々と交流できてるな~と実感中。
やっぱりブログで記録していてよかった。


***

訪問ありがとうございます。

参考になるブログがたくさん!覗いてみてください♪

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 一戸建 建築設計事務所(施主)
にほんブログ村 一戸建 注文住宅(施主)

スポンサーリンク

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村