北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

狭小間口、住宅密集地につき日当たり・視線の気になる立地で2階リビングの家、2018年6月竣工しました。建築設計事務所と工務店で建てた家

間取り考察5 «C案・最長最薄の間取り»

プラン提案が進むにつれ、
どんどん細く長い家を提案されています。

なぜでしょう?
建築家の遊び心からなのか?

C案はもっと細長い家になっています…
でもおすすめ度が高いだけあっていい間取りだとは思いました。
今回も考えます

より長く細くなった

3つの中で一番長さがあります。

もうこれ以上長く薄い家はできないだろうと思います…
我が家のために作って頂いた特別感ある模型がこれっきりになってしまうのも寂しいので、ここに載せてみます。
f:id:melmo090512:20170403034520j:plain
B案とは異なるLDKにバルコニーなしプラン。ないとは言っても目立たないところに布団を干せる程度に小さく付けてもらいました。
LDKは大きな一つの空間として使えるため、B案よりは好み。

2階部分にほとんどの部屋を集約しており、1階部分には私たちの主寝室と脱衣洗面所と浴槽のみとなっていました。

なぜ今までよりも細く長くなったのかというと
ビルトインガレージを採用してみたからだそう。要望してませんが(笑)

ビルトインガレージのあるプラン

ビルトインガレージを採用したことで、より細く長くなったそうなんです;

ビルトインガレージも建蔽率に含まれるとのこと!!!
そのため、子供部屋を一階には置かず1階部分は奥行3.5mに縮小、部屋は主寝室のみという間取りができあがりました(^^;)
3.5mの家は細すぎる!と思いました。

2階の奥行は4.5mに1mアップ。
ビルトインガレージを付けることで、建物幅25mというの提案された中で一番細長いプランになっていました。

正面からみると、幅のいい大きい家に見えるかもしれないのですが
横から見ると3.5mの1階・・・
張りぼて感でちゃってるかも(笑)

細すぎて、大丈夫か?どうやって暮らしてるんだろ?
と思っちゃいます。我が家なんだけども

実際は1階に子供部屋とファミリークローゼットを持ってくる予定なので
1階はここまで薄くならないように変更予定です。

見た目は一体化していて、すっきり見えるためいいなと思ったのですが
ビルトインガレージを採用すると

  • 1階の間取りの自由度が減る
  • 予算がかさむ
  • より細長くなる(笑)

見積もりや、練り直したプランがどうなるかによるかなと思います。

細長くても好きなところ

模型の窓です。南面に長い窓をつける想定の様です。
f:id:melmo090512:20170407220841j:plain
道路に隣接している北側にはほぼ窓を作らず、日の入る2階リビングには長い窓を入れましょうと提案されました。

南側は段差のある土地のため、窓を広くとっても近所から見えてしまうということにはなりません。
これなら広く解放感も感じられていいね!とぜひ採用したいと話になりました。

模型見る分には面白かったです。
採用したいところ、新しく追加したい要望、いろいろまたお話しして
また間取り作りなおしたいと思います。

********************
訪問ありがとうございます。
いつもたくさんのブログを参考にしています
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

********************

スポンサーリンク

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村