北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

狭小間口、住宅密集地につき日当たり・視線の気になる立地で2階リビングの家、2018年6月竣工しました。建築設計事務所と工務店で建てた家

モヤモヤしながら予算と今後の計画

前回はまとまりのない記事で、予算オーバーのあたふたっぷりと無知さを露呈した記事でした。
そして、そんな時に限って私の細々と書いているブログ史上、一番多いページビュー数だったようで;
お恥ずかしいったらない(笑)


今回は落ち着いて、予算整理や今後どうしていこうか考えてみたことを書きます。

予算再計算

予算はやっぱり4000万円。
契約後オーバーすることも十分あり得る話なので、見積もりの段階では4000万円程度で収まってくれないと
きついなあというのが家族間での総意。
予算内に収めるためなら、造作家具や必要ない箇所の削減やらはしないといけないなとも検討しています。

建物本体の他にも、

  • ガレージ(カーポート)
  • 外柵
  • 家具代

など出費の予定はたくさんありますので、家本体にかかるお金を総計算すると
4000万円だけではないもっともっと出費がかかることになります。
そう考えるとやっぱり一つ一つの予算設定は譲りたくないなーと思ってしまいます。

予算予算言ってますが、かと言って極端にローコストにこだわりたいわけでもないので
絞りどころを模索しないといけませんねー。
そうそううまく収まらないのかもしれませんけど

今回お願いしている設計事務所では予算の出し方が違っている?

設計事務所では、「工務店次第では安くなる可能性はあります」と仰っていますので多少安くできるかもしれないという可能性は提示されています。かと言って、今のままで契約はとてもじゃないけれどできないので、話し合いを続けなければ契約できません。

私たちが勝手に想像していた見積もりとは「これくらいでできますよー!」という肉付けの薄い状態で契約して、契約後に話を詰めていった結果費用が膨らむ・・・と言うものだと思っていました。
建築家によっても予算の出し方が違うのだろうか・・・

見積もりから驚くほど安くなるということはなさそうな気もするのでこのまま一任するものどうなのか
考えれば考えるほど今のままではいられないなとモヤモヤ。

他社見積もりしてみるかどうか

話し合った結果、他社見積もりもしてみることにしました。

50坪で5000万はあながち妥当なのかもしれない という気持ちもないわけではないので
他社の見積もりも取って比べてみることにします。
同じことを話しても、もしかしたら予算内に収まる良い提案の家が出来上がるかもしれないという希望も込めて
見積もりをお願いしてみようと思います。

他社にも同じ打ち合わせを何度かすることになると時間もかかりますし、負担ですが
会社によっては見積もり金額が変わるかもと思うと、このまま何もしないわけにはいかなくなりました。

今相談中の設計事務所の他に2社くらい検討してみようと思います。



********************
訪問ありがとうございます。
いつもたくさんのブログを参考にしています

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 一戸建 建築設計事務所(施主)
にほんブログ村 一戸建 注文住宅(施主)
********************

スポンサーリンク

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村