北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

狭小間口、住宅密集地につき日当たり・視線の気になる立地で2階リビングの家、2018年6月竣工しました。建築設計事務所と工務店で建てた家

備え付け収納計画 収納の間取り図

ずっと考えてる収納について


Aさんと収納については話がばっちり合っていて、ちゃんと間取り図に取り入れていただけたので
収納計画について話します。


まだまだ(仮)プランと私の要望ですけど 強く実現したいと思ってることなので‼︎






一般的に一戸建ての収納の適正量は9~12%くらいらしく

住宅メーカーなどで指標はまちまち。おまかせでプランを作れば大体10%前後になるということかな?



前回も載せた間取りにわかりやすく収納部分だけ色付けしてみました。↓


が上から下まで収納できるところ
が腰高までの収納




これらを合わせると、この間取りでは我が家の収納面積は20%近くあることになってます。
収納面積としては多いほうではないかなーと思います。


広い収納が欲しいということはもちろんなのですが

細かく伝えた要望を書き連ねてみます。

私がずっと家づくりの要望で伝えていたことは、

  • 私の収納についての考えは備え付けの壁面収納で居住スペース(主にLDK)をスッキリ見せること。
  • チェストとか細々とした収納家具は置きたくない!壁面の凹凸、ごちゃごちゃを避けたい。
  • もっと極端に言えばソファーとテーブルくらいしか置きたくない(絶対無理w言い過ぎた)
  • 必要な個所、部屋ごとに収納がある
  • 奥行があると取り出しづらくなり、なにがどこに入っているのか明確ではない

  • ↑納戸を大きく儲けることもいいのですが縦、横、奥の収納と軸が増えてしまいます。そうなると、収納の管理がややこしくなったり死蔵品が生まれやすくなるので;納戸は意外と難易度の高い収納だと思ってます…うまく使えればとっても便利ですけど私は向いてないのでリスク回避(^^;)
  • 収納扉を開けると物が一目瞭然でわかる状態にしたい。(誰の収納棚で、なんの目的か・・・とか)
  • 多めの収納を作ることで収納棚にゆとりを持たせて、取り出しやすく・見やすくしたい

だらだらと書きました。
これらを汲んで間取り作成していただけたんだと思うと嬉しいですー( ;∀;)


なるべくなるべく 備え付けで済ませたい!と努力中です。
これが予算オーバーの所以でもあると数社から言われたこともあります(´・_・`)





我が家は細長い廊下を回避することは難しいので、
この際だから1階、2階廊下に長い壁面収納を付けてみよう!と計画中。


よく考えてみると、細長い廊下に面した収納棚は
奥行もあまりないので見やすく収納しやすいのではないかなーと前向きに捉えてます。


LDKは収納が極端に少ないかな?と悩み中です。


私や夫だけの生活なら何とかなる気がしますが、
ちびっこのいるおうちとしてはリビングが子供部屋と兼用状態になりがちかな?
今のマンションではその状態。


息子のおもちゃの避難所がほしいかも(゜゜)?うーん



今後は場所別の収納の高さや、オープンにする場所、隠す場所、取り出しやすい扉、

いろいろ考えたいな。



*******************
訪問ありがとうございます。

いつもたくさんのブログを参考にしています
覗いてみてください♪
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 一戸建 建築設計事務所(施主)
にほんブログ村 一戸建 注文住宅(施主)
*******************

スポンサーリンク

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村