北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

狭小間口、住宅密集地につき日当たり・視線の気になる立地で2階リビングの家、2018年6月竣工しました。建築設計事務所と工務店で建てた家

祝☆上棟式

こんにちは!
今週はすごーーく寒いですね(>_<)


私の住む地域では今日は一日中氷点下!!
今シーズン一番の積雪と寒さを感じています…
この寒空の中、上棟式を執り行いました。
上棟そのものは先週で完了してましたが日取りの問題で今日になりました。


上棟式をすると決めた我が家がした準備

上棟式の準備

  • 2升の餅 お持ち帰り用
  • お赤飯20個 お持ち帰り用
  • 2合瓶 お持ち帰り用
  • 清めの酒 一升瓶
  • 清めの米 一合
  • 神主さん手配
  • 施主の年齢(数え年)の個数の小銭おひねり&紅白餅 ばら撒き用

上棟式の諸費用

  • 諸費用は神主さんへ3万5千円
  • 餅、酒、お赤飯 3万5千円
  • おひねり 5千円

地鎮祭だ上棟式だとなにかと費用がかかることは確かです;


自己流なおひねり作成

おひねりは我が家流の超適当に
ダイソーで和風千代紙を買い、小銭を一枚ずつクルクルと巻きつけ端を折り上げひねって完成!
なんとなーく折り紙っぽくきっちりと折り目をつけて、
ぐじゃぐじゃにしすぎずウサギの耳ような、兜のようなピシーっとした折り目を作ってみました。
えぇ、特に意味はありません。こんな作法もありません(笑)


全体

色分けの意味は小銭の金額分けくらい。
500円玉 ピンク、 100円玉 黄色、50円玉 緑、10円玉 黒 詳しい個数を言うと夫の年齢がバレますね。
ヒントは YUKI 椎名林檎 aiko らと同世代

実は私と夫は年の差婚をしていて、↑の世代アーティストが好きでたまらない私からしたらその世代 98年ごろに大学生をしていた夫に嫉妬していますw
私の世代はCD売り上げは失速、アイドルが増えてきた世代ですから アーティスト路線で賑わっていた夫世代が羨ましい。おっちゃんと音楽の話するほうが楽しいんですよねー、だから夫と歳の差婚したのか(;・∀・)納得!w


上棟式に準備するものは地域によって違うようです。
施主の年齢の数の小銭を包むところもあれば、365個包む地域もあるそうなので、神主さんや工務店主らと連絡を取り合い決めました。


いざ上棟式!

今日の現地気温はマイナス5度?
こんな極寒の日に上棟式とは、工務店主よ…(;_;)


もう上棟は済んでますので、午前中から祭壇作りなどの準備
キッチンから見たリビングダイニング


同時に細長い家観覧会も。みんな細長い細長いと言っていた(;^^)


11時に上棟式開始


2階リビングに祭壇を作り祈祷…
清めの米、酒、紙を四方に撒き
お神酒を飲んで終了!


2階に祭壇を作り、設計事務所から3名、工務店主、現場大工さんたち、私たち夫婦、義父、駆け付けてくれた実母、賑やかしに来た夫友人...ら10数名で執り行いました。

※2歳の息子は義母宅でお留守番。あまりにも外が寒く地面がツルツル、2階もすぐに落ちてしまいそうな危ない場所もあったので息子は義母に見ていてもらいました。

みんな集まっても窮屈に感じず、前に2階に上ってみた時よりも広い?と感じました。


来てくれた人たちからは広いリビングね~と言ってもらえてよかった!
「これからどんどん広く感じていきますよ~」と設計事務所の方々が仰っていたので工事期待してます!(^^)!


その後、私と夫以外は下に降りておひねりと餅を撒きました。
在宅していたご近所さんも気付いて拾ってくれました(^^)

足場から投げたのですが、上棟式直前まで雪が降っていたのと
今日の寒さもあって足場が凍っていてツルツル滑りました(>_<)


足場 2階ちょい上部分から


大工さんに手作りしていただいた升にお餅、おひねりを入れて撒きました。




寒くて手が悴んでいるし、足場は高いし、ツルツルだし、踏み外したら落ちそうだしで
もう めちゃめちゃ怖かったです(*_*)

上棟式を終えて...

用意していた手土産を上棟式に参加してくれた方々に手渡しし、解散。

夫 私親族らと設計事務所3名、工務店主でお寿司屋さんへ行ってランチしました。


マイホーム建築中の施主として、とてもおめでたい経験をさせていただけたと思います。
マイホームの成長を感じました。これからも、もっと楽しみです!



***

訪問ありがとうございます。

参考になるブログがたくさん!覗いてみてください♪

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 一戸建 建築設計事務所(施主)
にほんブログ村 一戸建 注文住宅(施主)

スポンサーリンク

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村