北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

狭小間口、住宅密集地につき日当たり・視線の気になる立地で2階リビングの家、2018年6月竣工しました。建築設計事務所と工務店で建てた家

*Web内覧会 8* 階段~上り下りのしやすさ編~

前回の記事への反応ありがとうございました!


初めましての方々からルームクリップやインスタへブログ読んでますとコメントいただけて嬉しかったです(*^^*)
今までは、はてなブロガー同士でのいいね!やコメントをしたりでしたので、はてブロの方々はよく存じていました。
はてブロ以外の読者様がいるって新鮮な気持ちです(笑)


ブログ村のポイントを見てもいまいちピンと来てなかったもので
読者いたんだΣ(・ω・ノ)ノ!とw


お馴染み はてブロの方々も複数のSNSを駆使されてる方が多いことにもビックリ(゜゜)
情報発信の場が多くなって複数使いは当たり前になってきてるんでしょうね~なんて印象を受けました。



**

よし、今日から2階に上がってみよう!!な内覧会。


Web内覧会8回目は階段です。

間取りで言うとここになります


===
今までのWeb内覧会はこちらから
*Web内覧会 1* 門扉〜玄関
*Web内覧会 2* 玄関ホール ~明るく広く~
*Web内覧会 3* 廊下 ついでに建具、壁紙の話
*Web内覧会 4* 1階 サニタリー 洗面所
*Web内覧会 5* 1階トイレ TOTOネオレストの使い心地
*Web内覧会 6* 子供部屋
*Web内覧会 7* 主寝室~布と木目だけの空間~ &分離WIC
===


階段

玄関ホールからみた階段

玄関からすぐの場所に階段を持ってきたのは
またまた2階リビングの家だからです。

実際、すぐリビングに行けて楽ですし
玄関の景色にも貢献してくれている階段です。

階段下納戸

わが家の階段はボックス階段、折り返し階段です。
階段下はボックス階段あるある?な空きスペースができたため
納戸にしました。
画像右隣の折れ戸を空けると


ここは主に使用頻度の少ないものや
外に出しやすいものを置いています。


階段の形に沿っているので、収納はL字になっています。
奥は155cmくらいの高さです。


年に数回行ければいいくらいの旅行用スーツケースや年に1回か2回しかないビジネスゴルフだったり…をL字の奥に置いています。


あとは壁沿いの可動棚には夫の趣味道具がほとんどを占めています。
(寝袋、リュック、ストック、ヘルメット、ロープ、非常食…その他いろいろ これらが必要となる趣味をしています。私はノータッチ)


Web内覧会では広さや構造がわかるようにあまりものを置かないようにして写真を撮るようにしているのですが、
夫のダンベルたち・・・重いのでどかすのやめました(笑)


夫が私に「女の人って甘いもの好きだよね」と漠然としたイメージを言うのと同じく
私も「男の人ってなんかよくわかんないけど鍛えたがりだよね」ってイメージが(^^;)みんながみんなじゃないけどねっ。
よくわからんけどそういうもんだということで、夫の趣味類の多い階段下納戸は夫に任せてます~。


設計中は一応、アウトドア趣味なんだから土間収納のほうがいいんじゃないの??と確認してみましたが、土間じゃなくてもOKだということで階段下になりました。

造作格子

写真の使いまわし失礼します。

ここは設計事務所の施工事例で拝見して気に入った箇所だったので、
同じ造作格子を作製していただきました~。

白塗装かそのままの木でいくか悩みましたが、白にしてよかった♪


造作格子、お子さん気を付けてくださいねと長期優良住宅認定の時に念を押されたけど、今のところ危ないことは起きてません。
息子は手すりとしても使ってます。


最近はこの造作格子部分にちょっとだけ飾ってみました

実は3年前、息子を妊娠中 まだ家の計画が出る前に
「いつかこのフラワーアレンジの小物が似合うようなおうちに住むぞ!」と謎の意気込みで作りためていた手芸作品たちです。なんか雰囲気が3年前の私... 新婚さんっぽいのです(笑)
すでに懐かしいですけど、竣工記念に飾ってみました。飾り方は迷子です;

階段

蹴上は175㎜、蹴面は245㎜、幅900㎜
標準よりはゆとりのあるほうなようです。


階段上ります~


わが家では階段の上り下りのしやすさを考えて折り返し階段、踊り場ありを選びました。
実際、毎日昼寝や2階で寝てしまう息子をよいしょよいしょと1階主寝室へ運んでます。お、重い…;
息子も2階で過ごすほうが好きみたいで、寝る寸前まで家族みんな2階にいることが多いんです(^^;)


子供を抱っこしないときでも買い物の荷物など何かと2階に運びますので、2階リビングのおうちは1階リビングより階段での荷物運びが多いです。

わが家の場合は踊り場をつけてください!ってお願いしてよかった箇所です。
...って落ち着いて考えてみると重いものを運んでるのは私ばっかりなことに気づき...( ;∀;)私がよければそれでよし。そんな階段。



そうそう、初期プランでは踊り場がなかったため踊り場を作りたいと変更をお願いしたのでした→【階段】踊り場と蹴上 - 北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

踊り場を作ると蹴上が高くなる、
踊り場を作った分、階段の段数のしわ寄せがきて登り切ったときのゆとりがなくなる
と工務店と設計事務所から指摘されてたのですが。。


おうちが完成してから登っても、降りるときもスペースにゆとりがないとは感じていません。


登り終えても、降りるときにしても ゆとりがあるはず?


ボックス階段といい、折り返し階段といい わが家はどちらかというと保守寄りです。


階段としてはごくごく普通だと思います。でも不満は今のところなしです(^^)


照明やガラス扉についても書きたい!



長くなったので今回は階段前半を紹介で失礼します。


***

訪問ありがとうございます。

参考になるブログがたくさん!覗いてみてください♪

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 一戸建 建築設計事務所(施主)
にほんブログ村 一戸建 注文住宅(施主)

スポンサーリンク

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村